詐欺サイト年始早々Googleメンバーシップ景品「あなたのIPが勝ちました」詐欺! 2019年になって5日目で遭遇した詐欺の2つ目を紹介します。 一つ目は、前回紹介したこちら↓ また、この年始早々にあった2つの詐欺には意外な共通点もあったので、それも一緒に紹介したいと思います。 意味不... 2019.01.05詐欺サイト
詐欺サイト年始早々GoogleChrome詐欺。ブラウザー意見アンケートに注意! なんと、2019年になってまだ5日しか経っていないのに詐欺に遭遇! それもダブルで。その一つを紹介します。 もう一つはこちら↓ 皆さ~ん。詐欺には気をつけましょう! ビジターアンケートは数年前より... 2019.01.05詐欺サイト
迷惑メール佐川急便メール「メッセージの通知のお知らせ」に注意! 佐川特急便配達センターから届いた「メッセージの通知お知らせ」というメールは迷惑メール、宛先、差出人、本文、URLにいたるまで突っ込みどころ満載でした。配信停止、配信変更もやめましょう!※佐川急便が注意喚起している迷惑メール情報は公式サイトへ 2018.11.16迷惑メール
ネット詐欺情報Amazonを装った迷惑メール。警視庁も企業を装ったメールに注意喚起! 最近多い、差出人に「Amazon」という文字が入っている迷惑メール。 Amazonキャンペーン Amazonカスタマーサポート AmazonPR パッと見は「Amazon」からのメールのように思えますが、件名や本... 2018.11.04ネット詐欺情報
迷惑メール佐川急便メール「お届け先不明のためご確認をお願いします」に注意! 今回、佐川特急便配達センターから届いた「お届け先不明のためご確認をお願いします」というメールは迷惑メール。メール件名から本文にいたるまで突っ込みどころがいくつもあった。佐川急便は公式サイトで注意喚起していますので、参考にしましょう。 2018.09.15迷惑メール
ブログ運営ブログ開設1年、Google Adsenseのお支払い基準額に到達し初収益! ブログをはじめて1年、やっと「脱ビギナー」と「Google Adsenseで初収益」という2つの目標が達成しそうです。 小さい頃から国語的な勉強が大っ嫌いだった私が、1年もよく続いているな~とビックリしています。 「継続... 2018.04.29ブログ運営
アクセス数ブログを始めて半年、更新回数は減ったがアクセス数は増加! ブログを始めて半年を迎えました。 最近は更新頻度がかなり減っていますが、アクセス数は増加中です。 相変わらず一部の記事を除いて、ほとんど読まれない記事を量産中です。 では、将来また新たにブログを立ち上げるかもしれま... 2018.01.29アクセス数
トラブルの解決SSD換装のクローンで0x1560e009エラー!EaseUS Todo Backupが完了しない 定番のフリーソフト「EaseUS Todo Backup」を使ったにもかかわらず「0x1560e009」エラーが発生してクローンに失敗し、何度やってもクローンが完了できない!最終的に違うソフトに変えたら一発で成功。SSD換装の結果は大満足! 2017.10.29トラブルの解決
アクセス数アクセス0でも大丈夫!ブログは3ヶ月後に突然アクセス数が急増! 少し前に新たに1つブログを開設し、合計5つのサイトを運営しています。私の経験から言えることはどんなブログ(雑記、パソコン系、投資系...)でも最初の3ヶ月を我慢すれば必ずアクセス0から抜け出せるということです。アクセスがなくても3ヶ月は我慢 2017.10.15アクセス数
アフェリエイトGoogle AdSenseの審査に一発合格。審査通過時の記事数は13記事! ブログをはじめて3ヶ月経ちました。 ネットで「特化ブログがよい!」という言葉を見たので、ブログ初心者なのに4つもブログを開設! しかし、いつまでたってもPV数はゼロのまま...。 段々モチベーションが維持できなくな... 2017.07.15アフェリエイト