ブログ開設1年、Google Adsenseのお支払い基準額に到達し初収益!
ブログをはじめて1年、やっと「脱ビギナー」と「Google Adsenseで初収益」という2つの目標が達成しそうです。
小さい頃から国語的な勉強が大っ嫌いだった私が、1年もよく続いているな~とビックリしています。
「継続は力なり」
あらためてこの言葉を実感しています。
1年でやっと月間4,000PVを達成
ブログをはじめて3ヶ月目の頃に書いた「脱ビギナーの月間3,000PVを超える」という目標に、1年かかって到達!
ちなみに前回、ブログ6ヶ月目の頃の書いたのが「↓」のところで、今が赤枠のところです。
ブログの更新頻度は少なくなりましたが、それでもアクセス数はジワジワと増え4,000PVまで。
記事の内容はビギナーって感じですが、とりあえずPV数的には「脱ビギナー」ということで喜んでいます。
これも、私のサイトにおとづれてくれた皆さんのおかげです。(^人^)感謝♪
Google Adsenseの初収益まで1年
Google Adsenseに登録してからそろそろ10か月。
Googleアドセンスに合格!PV数がほとんどない私でもGoogle AdSenseの審査に合格出来た。
やっと初めて収益を受け取ることが出来そうなところまで来ました。
現在の収益は7,247円。
Googleさんの支払い基準額が8,000円なので確実に、来月で目標を達成します。
なんとか一年かけて、ブログ運営費をブログ収入で払えそうです。
■年間(更新料)
- サーバーレンタル代金:3,240円
- ドメイン更新代金:1,598円
計:4,838円
読まれている記事は全体の4%
ちなみに、今の状況を少しだけお話します。
一度ごみサイトを整理して、1サイトだけに絞って運営していたが、 また増やしてしまって現在3サイトを運営中です。
メインサイトの記事数は1年で80記事。
Google Adsenseの収益は、ほぼ100%メインサイトからの収益です。
さらにいえば、読まれている記事はメインサイトの3~4記事だけ。
全体の4%にあたる記事だけで収益が上がっているようなものです。チョット悲しい状況です。
読まれる記事を増やすためリライト
ただ考え方を変えれば、読まれる記事を増やせばアクセスが増えるということ。
そこで最近は、
むかし書いた記事を書き直す作業(リライト)をしています。
ブログ開設当初の記事を見ると「行間がない」「挿絵がない」など、読みにくい記事ばかり。
書いた本人でも読んでいて苦痛になるので、最近は気づいた記事から書き直しています。
最後に
ブログを始めた頃は「小学生の低学年か!」ってほどの文章しか書けなかった私でも、何とか「小学生の高学年」くらいの文章が書けるようになったと思います。
仕事でも「資料作成のスピード」や「わかりやすい資料作成」が出来るようになり、お金以外に得たものが大きいです。
では最後に今の気持ちを。
「石の上にも三年」という言葉もありますので、とりあえず最低3年はブログを続けようと思っています。
では、また。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません