ブログを立ち上げて6年目になっても月のPV数が4,000程度しかない本ブログで突然、ある一つの記事でアクセスが急増!
急増した記事というのは以下です↓

この記事、これまでの毎日の平均PV数は「ほぼゼロ!」
そんな記事が突然「PV数2,500越え」です。
たった1記事で...
1記事で2,500PVといえば、先月までの一ヶ月の全記事トータルPV数の半分に相当する。
とうとう私にも世の中で言われている「Google砲」「スマニュー砲」の恩恵か?と思いましたが、そうではありませんでした。
とすると「スパム?」とも...
そんな、嬉しいやら、怖いやらのブログアクセス急増の理由、調べてみると理由が判明しました。
調べた経緯、アクセスの急増した理由など、紹介したいと思います。
アクセスが15倍に急増した理由
私のような弱小ブログ、じわじわとアクセスが上がるのであれば嬉しいですが、いきなり一日で15倍なんて...何か悪いことになっているのでは?と、まずは疑ってしまいます。
私は過去、アクセスが激減したり急増したり時には何かしら悪い理由が...私のミスを含め。
WordPressのパーマリンクでカテゴリー指定したことがPV数激減の原因!
WordPressの設定ミスでGoogleアナリティクスのPV数が2倍でカウント!
今回も悪いことでなければよいが...
リファラースパムを疑う!
今回、直近でWordpressの設定変更などを行っていない。
そのため「外部要因だろう!」と思い、アクセスが突然増える「悪いアクセス急増」となる原因の一つ「リファラースパム」を調べてみることに!
リファラースパムが原因なのか?を調べる方法
- Googleアナリティクスを開く
- 「集客」→「すべてのトラフィック」→「参照元 / メディア」を選択する
- 見覚えがないURLが表示され、アクセス回数が急増していないか確認する
リファイラースパムの場合、見覚えのない怪しいURLでアクセスが急増するらしいが、調べた感じ特に怪しいURLは見つからなかった。
見たところ、アクセスが急増していたのは「google / organic」であることが判明!
Google砲を疑う!
とりあえず「リファラースパム」ではないことで一安心したので、続いて「Google」というワードから「Google砲なのか?」と、調べてみることに。
ちなみに私は、これまでココまで凄いアクセス急増を経験したことがなかったので「Google砲」を疑うことじたい無縁でした。
もちろん「Google砲」という言葉くらいは聞いたことがありますが「どんな現象(状態)になるのか?」など、想像もつかない無知。
そこで、まず「Google砲とは?」すら知らなかったので、言葉から調べ始めることに。
Google砲とは
- Googleアプリ、Google Chromeのおすすめ記事や、Googleアプリ内のGoogle Discoverに掲載されたことにより急激にアクセスが集まった状態
ちなみに「Google砲」以外にも掲載されるメディアによって「〇〇砲」という名前が付く物はいくつかあり、私が耳にしたことにある物だと「スマニュー砲」「はてブ砲」「グノシー砲」などです。
今回、リファイラースパムのところで調べたとき、すでにアクセス急増したのは「google / organic」と分かっていたので「スマニュー砲」「はてブ砲」「グノシー砲」では無いと思い外しました。
あるとしたら「Google砲」だと...そこで、Google砲に撃たれたのか?を調べてみることに。
Google砲が原因なのか?を調べる方法
- Googleアナリティクスを開く
- 「集客」→「すべてのトラフィック」→「参照元 / メディア」を選択する
- 「discover.google.com」などが表示されているかを確認する
Google砲に撃たれたことのある方いわく、Google砲に撃たれると「googleapis.com」や「discover.google.com」といったURLが表示されるらしいが、私の場合、そんなURLは表示されませんでした。
ま、当たり前か...
Googleトレンドが理由と判明!
そして最後に調べたのが「Googleトレンド(※Google Trends)」です。
もし、私のブログ記事のキーワードとトレンドのキーワードが突然一致したことでアクセスが急増したなら、Googleトレンドで「急激増加」のワードがあるだろう!と思い調べた結果、予想通り判明↓
私の「ブログアクセスが急増」した時期を同じくし「Googleトレンドの人気動向が急増」と判明!
Googleのワードの中で「急激増加」のトレンドワードに私の記事のキーワードが複数ヒットし、突然、PV数が15倍になるという驚異の数値をたたき出したようです。
おかげでGoogleアドセンスも絶好調に!
アクセス急増でGoogleアドセンスも15倍に上昇!
私のブログ、全記事合わせてもこれまでは一日あたり平均PV数が150前後だった。
そのため、Googleアドセンスの広告収入は書くのも恥ずかしい1日50円程度...それが、今回のPV数15倍に上昇したことによりGoogleアドセンス広告収入も過去最高の「753円」に急上昇!
PV数と同じ15倍となりました。
今回でわかったことは、月間1万円のアドセンス収入が欲しいなら、最低でも一日1,200PVは欲しいんだ!ということです。
まだまだ先は長い...
ブログアクセス急増(まとめ)
今回のアクセス急増、たぶん「NTT」さんを装ったフィッシング詐欺が急増してトレンド入りしたのでは?と想像しています。
そう考えると今回のアクセス急増、記事の内容が内容だけに喜ばしいことではありません。
詐欺、早く落ち着く(減る)ことを願うばかりです。
ただ、もし私の書いた「詐欺の注意」記事により、少なからず被害に遭う人が減るなら幸いです。
ではまた。
コメント