SSD換装「EaseUS Todo Backup」で0x1560e009エラー!完了できた方法!

lenovo G560の改造 トラブルの解決
記事内に広告が含まれています。

SSD換装の定番フリーソフト「EaseUS Todo Backup」を使ったにも関わらず、何度やっても「0x1560e009」エラーによりクローンが失敗して完了できない!

SSD換装、本当なら数時間で完了できるのにエラーに悩み、2日も時間を使いました(T_T)

ちなみに今回のエラーは前回の「外付けSSDが認識しない」と同様、私は相性を疑っています。

パソコンにSSDをUSB接続したが認識しない!その原因が判明!
この記事では、Lenovo G560へのSSD換装を試みた際の「パソコンにSSDをUSB接続しても認識しない」問題に直面した体験談を紹介します。外付けドライブケースにSSDを取り付けてUSB接続したときに発生した認識しない問題です。

では、今回私が定番フリーソフトを使ったのにクローンに失敗した体験談を紹介していきます。

もし同様のエラーで悩んでいる方、本記事が参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

クローンに失敗したパソコンとは

冒頭で書いた様に今回のクローンエラーも「相性が原因なのでは?」と疑っているので、まずはSSD換装するパソコン(※機種)について紹介します。

機種は7年ほど前に販売を開始した「Lenovo G560」というパソコンです。

驚異的な効果!古いノートパソコンが激変したハードディスク交換!
「Lenovo G560」へのハードディスク交換(SSD換装)はトラブルもあったけれど、予算1万円で体感性能が3割アップし、大満足の結果となりました。この記事では私のハードディスク交換の体験談や参考記事の紹介をしています。

購入当時のOSはWindows7ですが、少し前にWindows10へバージョンアップしているのでサポート切れの問題はクリアしている端末です。

そんなLenovo G560で「なぜ、相性を疑っているのか?」と言うと、クローンソフトでエラーが出たことだけでなく、SSD換装で必要となる外付け用ケースでも相性に悩んだからです↓

パソコンにSSDをUSB接続したが認識しない!その原因が判明!
この記事では、Lenovo G560へのSSD換装を試みた際の「パソコンにSSDをUSB接続しても認識しない」問題に直面した体験談を紹介します。外付けドライブケースにSSDを取り付けてUSB接続したときに発生した認識しない問題です。

では、端末紹介などはこれくらいにして、クローン作業で発生したエラーを紹介します。

※成功(※解決)した方法は後ほど紹介!

スポンサーリンク

失敗したクローンソフトと現象

最初に言っておきますが今回のエラー、あくまで私のPC「Lenovo G560」との相性が悪かったと思いますので、その点は誤解のない様にお願いします。

一応、ググれば上位表示されるクローンの定番フリーソフトですから...

ソフト「EaseUS Todo Backup」

エラーが発生したのは「EaseUS Todo Backup Free10.6」というソフトで、先に書いたようにSSD換装のクローンでは「定番」として紹介されているソフトになります。

EaseUS Todo Backupの説明

指定したドライブやパーティション、フォルダやファイルをイメージ化してバックアップできるソフト。ドライブ・パーティションなどをイメージ化してバックアップする“バックアップ”機能、バックアップイメージをもとにドライブ・パーティションなどを復元する“リストア”機能、および指定したドライブやパーティションを丸ごとコピーする“クローン”機能の3つを備える。

また、CDやDVDなどの各種メディアに合わせてファイルを分割するなど、バックアップ作業やデータ移行作業に便利な機能や、単体でブート可能なCD版の「EaseUS Todo Backup」を作成する機能も備える。CD版を利用すれば、Windowsがインストールされたシステムパーティションの復元も可能。

引用:窓の杜

参考までに、私が参照したリンクを紹介しておきます↓

やっぱ定番+人気ソフトが一番!

と思い「EaseUS Todo Backup Free10.6」でクローンすることを決めたのですが、結果的には何度やっても同じエラー「0x1560e009」が表示されてしまい、処理を完了することができませんでした。

エラー「0x1560e009」の現象

エラーの現象をもう少し詳しく説明すると以下です。

クローンの序盤は順調に進んでいきますが、あと少しで完了というところで「操作は失敗しました。プログラム または コンピュータを再起動後、再実行してください。0x1560e009」というエラーメッセージとエラーコードが表示されて失敗します。

もしかするとたまたま?

と思ったので、再実行しましたが結果は同じです。

また終了直前に「操作は失敗しました...再実行してください。0x1560e009」という同じメッセージが表示されて失敗しました。

クローンに費やす一回の時間は「Lenovo G560」程度のスペックだと、約3時間かかります。

この時点で2回の失敗により6時間を無駄にしており、さすがに「何かあるのでは?」と思ってネットを検索してみると、気になる書き込みを見つけました。

バージョンによってエラー発生!

気になった書き込みというのは「EaseUS Todo Backupのバージョンによってはエラーが発生する事もある!」という書き込みと「バージョンの古いプログラムをダウンロードして実行すると問題なく正常終了する!」という書き込みです。

解決策らしき書き込みが見つかったので古いバージョンのプログラムをダウンロードして試そう!と一度は思いましたが成功する保証はない!

再度古いバージョンで試して、また失敗すれば3時間が無駄になる...という思いが頭をよぎり、別のフリーソフトを探すことにしました。

スポンサーリンク

成功したクローンソフト

探した結果、EaseUS Todo Backupと同様にクローンの定番である、もう一つのフリーソフトを発見!

新しく見つけた↓のソフトで無事にクローンを完了できました。

ソフト「AOMEI Backupper」

見つけたクローンソフトは「AOMEI Backupper Standard v4.0.6」というバージョンのソフトです。

AOMEI Backupperの説明

指定したドライブやパーティションを丸ごとバックアップできるソフト。ドライブやパーティションをイメージバックアップするほか、ドライブやパーティションの内容をそのままコピーしたクローンを作成することも可能。システムドライブをOSが起動したままバックアップすることもできる。またWindowsが起動していない状態でバックアップ・リストアを行うために、Windows PEベースのブータブルCDを作成する機能を備える。バックアップしたイメージファイルを仮想ドライブとしてマウントし、中身のファイルへアクセスすることも可能。

引用:窓の杜

基本的には「AOMEI Backupper」も「EaseUS Todo Backup」も機能としては似ており、SSD換装のクローンとして使うだけなら、どちらのソフトを使っても差はありませんでした。

操作としても、多少違いますがほぼ考え方は同じだし、時間としてもほぼ同じです。

参考までに「AOMEI Backupper」についても私が参照したサイトを紹介をします↓

ダウンロード(窓の杜)

公式サイト:AOMEI Backupper

無事にクローンが終了した結果、大満足の結果です。

もし興味があれば↓

化石パソコン「Lenovo G560」のSSD換装後の爆速っぷりを紹介!
10年前のパソコン「Lenovo G560」のHDD交換をしてSSDにしたら体感性能3割アップ!古いパソコンのHDDと同じ容量のSSD換装ならたった1万円で行うことも出来、Windowsの起動・終了、ブラウザの起動など、全体的に高速になる!

今回のクローンの失敗で「もう少し効率的に作業すればよかった!」と感じた点があったので、ついでに紹介します。

スポンサーリンク

SSD換装に費やす時間の短縮方法

クローンは時間がかかります。

今回のSSD換装パソコン「Lenovo G560」程度のスペック(※CPU:Core i3 330M、メモリ:4GB)だと、成功したソフト「AOMEI Backupper Standard v4.0.6」を使っても、失敗したソフト「EaseUS Todo Backup Free10.6」を使っても、クローン作業にかかる時間はほぼ同じ「約3時間」必要です。

■クローン対象のストレージ容量・使用量

  • 320GB中80GBを使用中

少しでも時間を短縮したい!と考えるのは当たり前です。

そこで、少しでも短くするために一手間です。

事前にディスク使用量を減らす

もし移動できるファイル(※画像、動画、音楽ファイルなど)があるなら、事前に外付けHDDなどへ移動し、ディスク使用量を減らしておくとクローンに費やす時間を短縮することができます。

スポンサーリンク

クローン成功(まとめ)

前回の外付けケースの相性に続き、今回のクローンソフトでの相性。

化石パソコン「Lenovo G560」のSSD換装後の爆速っぷりを紹介!
10年前のパソコン「Lenovo G560」のHDD交換をしてSSDにしたら体感性能3割アップ!古いパソコンのHDDと同じ容量のSSD換装ならたった1万円で行うことも出来、Windowsの起動・終了、ブラウザの起動など、全体的に高速になる!

数々のトラブルはありましたが、SSD換装が無事に完了し、結果は大満足です。

化石パソコン「Lenovo G560」のSSD換装後の爆速っぷりを紹介!
10年前のパソコン「Lenovo G560」のHDD交換をしてSSDにしたら体感性能3割アップ!古いパソコンのHDDと同じ容量のSSD換装ならたった1万円で行うことも出来、Windowsの起動・終了、ブラウザの起動など、全体的に高速になる!

今回の記事を見ていただいた皆さんの完了を願い、終わりたいと思うます。

では、また。

追記:現在は在宅勤務で活動中↓

SSD換装が完了した「Lenovo G560」は、在宅勤務専用機としてシッカリ利用中です。

机上スペース有効活用術!ノートパソコンを閉じたまま使った感想!
Windows10のノートパソコンをMacの「クラムシェルモード」のように閉じたまま使い、卓上スペースを有効活用!通常、ノートパソコンを閉じるとスリープ状態となる設定となっているため、閉じても電源オンの状態で使える設定変更を紹介します。

また、このSSD換装後にブログ専用機として格安パソコン「Lenovo ideapad slim 150」を購入したので、もし安いパソコン探している方、低スペックのパソコンを買ってシマッタと思っている方、こちらの記事も参考になればと思います。

レノボのパソコンを安く買う方法!安く手に入れる方法とは?
普通に買っても安いレノボ(Lenovo)のパソコンをさらに安く買う方法を知っていますか?私が先日買ったパソコンはEクーポンを使ったら、半額以下である約58%引きで買うことができました。そんな、レノボ(Lenovo)のパソコンを安く買う方法を紹介!
26,499円で購入できた Lenovo IdeaPad Slim 150※SSD搭載 の感想!
ブログ更新専用機として使っていたドンキPCの調子が悪くなり、新たに格安パソコン「Lenovo IdeaPad Slim 150」を購入!使ってみた感想や、ドンキPC「MUGA ストイックPC2」との性能比較、体感比較などを紹介します。
低スペックの重いPCをWindowsの設定変更で軽くする4つの方法!
私が購入した低スペックな格安PC、Windows10の初期設定では動作が重くて使えないパソコンでした。しかしWindowsの設定変更によりブログ更新で使うには十分なPCになった。Windows10を軽くする効果的な4つの方法を紹介します。

あと、chromebookが気になっている方はこちらも↓

クロームブック(Chromebook)で十分!使い方次第でコスパ最強!
使い方によっては手頃な価格のChromebookで十分です。初めての購入だったのでChromebookで株取引ができるか不安でしたが、パソコンで多くの人が使っている一般的な機能はChromebookでも十分だとわかりました。そんな、私の感想を紹介します。

コメント

  1. ogura より:

    私もEaseUS Todo BackupによるSSD換装がうまくいかず、このページを参考にAOMEI Backupperを使ってみたところ、無事起動しました。おかげさまで助かりました。ありがとうございました!

    • 週末ぱぱ より:

      oguraさん、はじめまして。

      SSD換装の無事起動おめでとうございます!
      この手の問題は、遭遇すると無駄な時間を使ってしまいますので、お役に立てて幸いです。

  2. たかし より:

    LenovoG560のバックアップ領域のクローンができなくて困っていましたが、ここの記事で解決できました。ありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク