数週間前に、会社で使っているパソコンがWindows10へと更新されました。
最初は何の問題もなく使用できていたのですが、ある瞬間から画面の表示が最新に更新されず、F5ボタンを押さないと解消されない状況になってしまいました。
原因もわからず、修正方法もわからず、長い間我慢して使っていました。
しかし今日、ついに問題が解決しました。
この記事では、Windowsのデスクトップやエクスプローラーでファイルやフォルダの操作をしたときにF5キーを押さないと画面が最新に更新されない現象について、現象、解決方法、発生する原因と思われることを紹介します。
周りでも同じような現象に悩んでいる方がいることを知り、記事を書くことにしました。
F5を押さないと更新されない現象
Windows10のエクスプローラーやデスクトップで「F5」キーを押さないと画面表示が更新されないという現象は、以下のようなファイルやフォルダ操作で発生します。
- 新しいフォルダ(ファイル)を作成してもF5を押すまで表示されない
- フォルダ名(ファイル名)の変更をしてもF5を押すまで更新されない
- ダウンロードしたファイルがF5を押すまで表示されない
- ドラッグ&ドロップでファイル移動してもF5を押すまで残っている
- ファイルを削除してもF5を押すまで消えずに残っている
- デスクトップでショートカットアイコン名を変更しても更新されない
この現象は、内部的にはファイルやフォルダの作成、変更、削除が行われているにもかかわらず、画面表示上だけが更新されていないために起こります。
そのため、F5キーを押さずに操作を続けると、エラーが発生する可能性があります。
たとえば、EXCELファイルなどの名前を変更した後、F5で更新せずに直接ファイルを開こうとすると、存在しないファイルを開いた!という内容のエラーが表示されます。
同様に、ドラッグ&ドロップでファイルを移動した後、ファイルが消えていないから操作ミスをしたかもと思い再度移動すると、既に内部的にはファイルが移動されているため、ファイルが存在しない!という内容のエラーが表示されます。
毎回操作のたびに「F5」を押さなければならないのは、かなり鬱陶しいですよね。
しかし、この鬱陶しい動作には解決策があります。
では、次の見出しで具体的な解決方法をご紹介します。
更新されない現象の解決方法
通常、Windowsの動作が不安定になった場合、再起動により解決することがあります。
しかし、今回のケースではWindowsの再起動やシャットダウン後の再起動でも問題が解消されませんでした。
そこで、私が実際に試したF5を押さないと画面の表示が更新されない現象の解決方法は以下の通りです。
エクスプローラーの再起動
- タスクバー(※Windows画面の下にある横長のバー)の上で右クリックし、タスクマネージャーを開きます
- タスクマネージャーの「プロセス」タブでエクスプローラーを探し、右クリックをしてリスト上より「再起動」を選択します
- 画面が真っ黒になりますが、数秒後にデスクトップのアイコンが表示されます
- この時点で問題が解消され、正常に動作するようになりましたが、私はそのまま使うのが少々不安だったので、一度、Windowsの再起動を行いました
- 再起動後も、問題なく正常に動作することを確認する
以上の手順によって、F5を押さなくても画面の表示が正常に更新されるようになりました。
再発して試した「規定値に戻す」
数日は問題なく動作していましたが、再び現象が発生しました。
そこで、ネットで他の方法を検索していると「デスクトップアイコンの設定を規定値に戻す」という方法を見つけたので試してみました。
具体的な手順は以下の通りです。
- デスクトップで右クリックして[個人用設定]を選択する
- 左側のメニュー一覧より[テーマ]を選択し、右側に表示された関連設定のところにある[デスクトップ アイコンの設定]を選択する
- 表示された画面内の[規定値に戻す]をクリックして[OK]を選択する
しかし、結果として私はこの方法では問題を解決できませんでした。
そのため、再度「エクスプローラーの再起動」を試すことにしました。
ただし、前回は「エクスプローラー」の画面を立ち上げている状態で再起動を行ったため、今回はすべての開いている「エクスプローラー」を閉じてからタスクマネージャーを開き、再起動を行いました。
以下が、先ほど紹介した手順の修正版です。
- すべての開いている「エクスプローラー」を閉じます。
- タスクバー(※Windows画面の下にある横長のバー)の上で右クリックし、タスクマネージャーを開きます
- タスクマネージャーの「プロセス」タブで、リストの中からWindowsプロセスの下にある「エクスプローラー」を探し、右クリックをしてリスト上より「再起動」を選択します
- 画面が真っ黒になりますが、数秒後にデスクトップのアイコンが表示されます
- この時点で問題が解消され、正常に動作するようになりましたが、私はそのまま使うのが少々不安だったので、一度、Windowsの再起動を行いました
- 再起動後も、問題なく正常に動作することを確認する
さらに再発するかどうかは様子を見る必要がありますが、この方法で問題が解決することを期待しています。
更新されない原因が判明!?
今回の再発によって、原因の一つと思われることがわかった気がします。
再発する直前に、エクスプローラーが1分間ほど固まって動かない現象が発生しました。
1分後には閉じる(※×ボタン)ことができましたが、その現象の後に再発しました。
もしかすると、Windows 10ではエクスプローラーがたまにおかしくなることがあるのかもしれません。
このような状況ですので、今後も新しい情報があれば追記していきます。
Windows10のF5不具合(まとめ)
この記事では、WindowsのF5キーを押さないと画面が更新されない現象と、原因と思われる現象、解決方法について紹介しました。
通常、Windowsで不安定な動作をしたときには再起動をすれば解消されることが多いが、今回のケースでは解消されず、他の方が解決した方法では私は問題が解決しませんでした。
端末の状況により異なるのかもしれません。
しかし、私はタスクマネージャーを使ってエクスプローラーを再起動する方法は効果的で、一時的に画面が真っ黒になりますが、デスクトップのアイコンが表示され、正常に動作するようになりました。
同じ問題に悩んでいる方々にとって、この記事が参考になれば幸いです。
新たな発見がありましたら、追記したいと思います。
また、本ブログでは以下のような記事も書いていますので、興味があれば。
切替器不要「パソコン2台で1つのディスプレイを共有」した方法!
迷惑メールの被害に遭わないため、おさえておきたい見抜く方法!
Chromebook(クロームブック)で十分!使い方次第でコスパ最強!
レノボ(lenovo)を安く買う方法!半値以下で買った体験談を紹介!
ではまた。
コメント
アプリの下にある「エクスプローラー」ではなく、Windowsプロセスの下にある「エクスプローラー」を再起動
でなおりました。ありがとうございます^^
本記事が参考になって幸いです。
私の場合、たいていエクスプローラーを使っているときに現象に気づくので、Windowsプロセスまでスクロールするのが面倒でアプリに表示されている「エクスプローラー」で再起動しちゃってます。
ただこの現象、調子の悪いときにはけっこうな頻度で再発するため、Windows10の不具合なんですかね?
大変に助かりました。
わたしもWindowsの下にあるエクスプローラの再起動で回復したようです。(まだ実施した直後なので、経過観測中)